menu

寺院内装工事

日本の誇りを守りたい

その歴史、未来にも・・・

日本全国には、たくさんの歴史的建造物がありますが、その修繕工事も随時お受け致します。 私ども職人の手仕事により、出来るだけ、ありのままのカタチに残していき、現場によっては新品同様仕上げに致します。

寺院内装工事

本堂内の漆塗りや、金箔押工事、彩色、天井工事など寺院内装工事の全般を承っております。これまで数多くの歴史ある寺院様の修復工事のお手伝いをさせていただきました。熟練した匠の技と経験が求められますが、当社では、こうした伝統の技と豊富な経験がある職人が、現場工事を施工致します。

真宗大谷派 西蓮寺様

天正5年(1577年)に開基されて以来、450年以上の歴史ある西蓮寺様の大規模な修復工事をさせていただきました。 本堂の新築に合わせて、欄間・須弥壇・宮殿・巻障子の新調他 御内陣の御仏具一式の修復及び新調をさせていただきました。全て本堂の寸法に合わせて別注制作させていただきました。

浄土真宗本願寺派 本誓寺様

欄間・巻障子一式 塗替修復及び御内陣の御仏具一式を新調及び塗替させていただきました。

浄土真宗本願寺派 玄長寺様

本堂・ナゲシ柱の本漆塗ロイロ仕上げ及び登髙座別製の新調など御内陣の御仏具一式の塗替及び新調させていただきました。

真宗大谷派 真行寺様

本堂ご内陣の本漆塗りおよび呂色施工させて頂きました。 白木で仕上がった柱などに弊社の熟練した職人が、下地、漆塗り、および呂色の工程を施工していきます。 呂色仕上げを施すことにより漆面が一点の曇りもない鏡のように光り輝きます。

ご依頼の流れ

ご本堂を傷めることなく綺麗にするために、
事前の現況確認とともにテストサンプルなどを用いて、
各ご寺院に合わせた施工方法をご提案いたします。

1.お問い合わせ

2.状況確認・お打合わせ

3.お見積もり

4.ご契約

5.施工

仏具・神具もお任せ下さい!

240年の歴史を持つ原田光明堂では、寺院仏具一式・神具なども要望に合わせて幅広くご対応させていただいております。ひとつひとつ職人の手仕事による、高品質な製品をお納めさせていただきます。

よくある質問

お仏壇とお墓はどちらを先に購入するべきですか?

お仏壇を先に購入して下さい。
住まいしている方が、ご本尊、ご先祖様に手を合わすお仏壇を先に購入するのをおすすめ致します。

お仏壇のいたみが激しいのですがお洗濯はできるでしょうか?

お仏壇の傷みが激しい場合でも、お洗濯は可能です。
原田光明堂へお問合せ下さい。状態を確認して、ご相談させて頂きます。

お仏壇のお洗濯とはなんですか?

長い年月によって、ローソク、線香のくすぶりや、漆や金箔の傷みなどを、一度分解して修復して、
新品同様にもとの姿にもどすことです。